通称「のどぐろ」
「のどぐろ」とは、通称で、正式名は「赤むつ」。このように口の奥をのぞきこむと、ちょうど「のど」のあたりが黒くなっていることから、その名がついたと言われています。決して「腹黒」ではありませんので、悪しからず。
一夜干は鮮度が命
このように鮮度が良いうちに手早く捌いて開きにし、内臓を取り出してぬめりや血合を丁寧に洗い流します。魚屋ならではの手際の良さがここで実力を発揮。魚の一夜干は、やはり鮮度が命なのです。新鮮なうちに手早く処理された魚は、一夜干にするとその香りと味に違いが出ます。原材料は新鮮なノドグロと白山の伏流水、鳴門海峡の天然塩のみ。防腐剤や添加物などは一切使用していない、安全・安心な製法です。
一夜干の王様です!!
「ノドグロ」は塩焼きにすると最も美味しい「白身のトロ」と呼ばれています。いろんな別名をもつほどに、貴重な魚ってことですね。この国内産の新鮮なノドグロを弊社独自の製法にて熟成乾燥。一枚、一枚、丁寧に仕上げ、のどぐろのもつ本来の味を余すところなく引き出すことに成功しました。高級魚のどぐろは、一夜干にすることでその持ち味が最高に引き出されます。熟成乾燥にて仕上げたのどぐろ。まさに、一夜干の王様です。
新鮮なままでお届けします
マイナス50℃で急速冷凍し、クール宅急便にてお届けします。封を開けたら、そのまま軽く焼けば出来上がり。少しかぼすやレモンを絞ると、ノドグロのもつ甘い香りと清々しいかぼすの香りが一体となって食欲をそそります。これで、高級料亭の味が出来上がり。大切なご家族と一緒にゆっくりとお召し上がりください。
金額:5,000円(税込・送料別)